・!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">"
SID日本支部主催 第11回サマーセミナー |
目的: | 次世代のディスプレイ技術とものづくりの在り方を考えるとともに、ディスプレイ全般の基礎知識習得、および若手研究者・技術者とディスプレイ分野を牽引する講師陣との技術交流を行います。 |
日時: | 2015年8月27日(木),28日(金)の2日間 |
場所: | キャンパスイノベーションセンター東京 〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6 Phone:03-5440-9020 (JR田町駅すぐ 宿泊が必要な方は各自ご手配下さい。) |
参加費用: | 学生:8,000円 社会人SID会員:25,000円 社会人SID非会員:35,000円 ※ 社会人SID非会員の受講者は一年間のSID会員資格が得られます。 ※ 参加費はテキスト代、二日目昼食代および消費税を含みます。 ※ 初日に開催予定の懇親会には会費3,000円(消費税込)を申し受けます。 |
募集定員: | 60名(定員になり次第締め切らせて頂きます) |
1. | オリエンテーション | サマーセミナー校長 | 雲見 日出也 | |
2. | SIDの紹介 | SID日本支部長 | 面谷 信 | |
3. | 講師⋅幹事紹介 | サマーセミナー副校長 | 久武 雄三 | |
4. | 「視覚特性と映像システムの基礎」 | コンフォートビジョン研究所 | 黒木 義彦 | |
5. | 「Augmented Realityによる映像の提示」 | 鳥取大学 | 小山田 雄仁 | |
6. | 「液晶ディスプレイの基礎」 | 長岡技術科学大学 | 木村 宗弘 | |
7. | 「ディスプレイ用フィルム光学の基礎」 | 東北大学 | 石鍋 隆宏 | |
* 懇親会(会費3,000円)は講義会場で18:30 - 20:30に開催します。 奮ってご参加下さい。 |
8. | 「静電容量方式タッチパネル技術の進展」 | シャープ | 宮本 雅之 | |
9. | 「有機ELの課題と今後の展望」 | 富山大学 | 中 茂樹 | |
10. | 「量子ドット・ロッドの概要とディスプレイへの応用」 | メルク | 長谷川 雅樹 | |
*昼食 | ||||
11. | 「酸化物半導体TFTの進展」 | 東京工業大学 | 雲見 日出也 | |
12. | 「フレキシブル、ストレッチャブルエレクトロニクスの開発動向」 | 大阪大学 | 関谷 毅 | |
13. | 「超解像の基礎と最新画像処理技術」 | 東芝 | 金子 敏充 |