IDW '21チュートリアル
趣旨:
本チュートリアルは、各分野のエキスパートのご講演者に、IDWで予定されている発表の『研究の背景とデバイスの基礎』、『技術動向とトピックス』などについて解説していただき、翌日からの聴講の理解の助けとなることを狙うものです。特に学生や若手エンジニア、異分野エンジニア等も、IDW本番での英語講演に先立って日本語での基礎解説や動向を聴講するにことにより、IDW参加の意義・効果を高めていただけることを期待します。SID日本支部とIDWの共催となります。本会議の前の基礎知識習得や動向調査に、是非ご活用ください。
開催日時:11月30日(火)13:00~17:15
開催形式:オンライン(Zoom Webinar)
主催:SID日本支部
プログラム:
時刻 | Topics | 講演タイトル | 講演者 |
13:00 | 開会の挨拶 | − | 荒井 俊明(SID日本支部) |
13:05 | AR/VR and Hyper Reality | XR動向とアプリケーション | 大内 敏 (日立製作所) |
13:50 | 休憩(5分) | ||
13:55 | Touch Panels and Input Technologies | イメージセンサの基礎と技術動向 指紋センサの基礎と技術動向 |
秋田 純一(金沢大学) 鈴木 祐司(JDI) |
14:40 | 休憩(5分) | ||
14:45 | Micro/Mini LEDs | マイクロ/ミニLEDの簡単な基礎、開発動向、(将来展望) | 北原 洋明(テック・アンド・ビズ㈱) |
15:30 | 休憩(5分) | ||
15:35 | Quantum Dot Technologies | OLED/QDの基礎と技術動向 | 清水 貴央(NHK放送技術研究所) |
16:20 | 休憩(5分) | ||
16:25 | Artificial Intelligence and Smart Society | AIの基礎の基礎 -画像認識・分類問題- | 木村 睦(龍谷大学) |
17:10 | 閉会の挨拶 | − | 服部 励治(SID日本支部) |
参加資格:
- IDW’21に参加登録いただいた方(1参加登録あたり1名の参加とさせて頂きます)
- Zoom webinar参加時の録画・録音行為、画面キャプチャー・写真撮影など、複写行為の禁止にご同意いただける方
※事前参加申込時にご誓約頂きます。 - アンケートにご協力いただける方(今回の参加動機や今後の講演希望などを問う簡単な内容です)
参加費:無料
事前参加申込:
こちらから申し込みください。
事前参加申込の締切 2021年11月23日(火) 2021年11月29日(月)(締め切りを延長しました。)
IDW’21参加登録時の登録番号"Registration No."をご用意ください。
※発表資料の配布はありません。
問合先 : IDW チュートリアル事務局 (info@sid-seminar.org)
その他:IDW '21ホームページ